紙の地図、売り上げ20分の1になる。登山者も今はスマホが多数。
|
|
紙の地図、売り上げ20分の1になる。登山者も今はスマホが多数。

- 1 :ばーど ★ :2017/06/10(土) 09:10:13.31 ID:CAP_USER9.net
-
国土地理院が発行する紙地図の販売数が低迷している。販売を受託している日本地図センターによると、2016年度の売り上げは約47万枚で、記録のある1946年度以降で最少。最盛期だった81年度の約910万枚と比べると約20分の1だ。紙地図は生き残ることができるのか。全文は以下
http://www.asahi.com/articles/ASK587DH9K58UOOB012.html?iref=comtop_8_01
- 7 :名無しさん@1周年 :2017/06/10(土) 09:13:26.88 ID:jrxdF5PT0.net
-
確かに買わなくなったな
万一に備えて車に地図帳1冊積んでるだけだわ
- 8 :名無しさん@1周年 :2017/06/10(土) 09:13:41.59 ID:FXWB8R1W0.net
-
登山者なら予備で紙を持っているもんじゃないの?